なんでもブログ

ゆる~いブログ

中古住宅物件を購入するに当たり絶対失敗したくない

中古住宅物件購入の注意点

 

絶対に失敗したくない住宅購入

f:id:toushinchang:20190924133035j:plain


新しい住まいを探す際に、中古物件を候補に入れる人は、少なくないと思います。

しかし、新築物件に比べて、抱く不安は、多いのでは、ないでしょうか。

納得いく物件探しのお手伝いができるようポイントをご紹介いたします。

 

失敗しない、後悔しない中古購入のポイント

中古物件を購入する際には、欠陥や不具合、法律上の問題がないかをしっかりとチェックすることが大切です。

まず、あわてて物件を決めないことです。いろいろな物件を複数見学して、本当に家族にとってそこがベストなのかを家族一人、一人の意見を聞きながら決めていくことが大事です。

気に入った物件があたら、不動産会社に購入希望を伝え、契約前にもう一度

現地を確認し、専門業者に頼みホームインスペクション(住宅診断)を受けましょう。

ただし、売主で既存建物状況調査を受けている場合は、特に買主の方で受ける必要はありません。

f:id:toushinchang:20190924144328j:plain

ホームインスペクションをネットで検索すると出てきます。

ホームインスペクションを選ぶ場合は、不動産会社の紹介または、ご自分でネット検索し探すようにしたほうが良いかと思います。

ホームインスペクションの資格は、国が定める建物状況調査がまだなかったころは、建築士を保有していなくても民間試験のホームインスペクターしかありませんでした。

今でも民間のホームインスペクターは、建築士の資格がなくても誰でも取ることができます。

今は、国が定める建物状況調査ができてからは、建築士の免許を持っていることが主流になりましたが、民間のホームインスペクターの資格を持っている人が検査をしている時があります。

民間のホームインスペクターの検査員の中には、経験豊富で、しっかりした検査員もおります。それなりの人もいますので、ご注意が必要かと思います。

 

建物状況調査を行った後は、報告書の作成をします。

なるべく調査員と一緒に建物をみて説明を受けながら現場を回りましょう。

雨漏れがないか、または、以前なかったか。

基礎のひび割れは、どの程度か。

建物の傾きは、あるか。

を調査していきます。

まずは、外観を見て回ります。

外部がモルタル塗りの場合は、ひび割れの数、ひび割れの大きさ。

外部がサイディングの場合は、シーリングの劣化状況。

この建物は、水の侵入場所がないかを見ていきます。

軒天井に雨染みは、ないか。

屋根からの水の侵入はなかったか。

基礎のひび割れの大きさと長さ。

どの部分にひび割れが発生しているか。

を見て不動沈下を起こしていないか。

構造的に大丈夫かを判断します。

基礎の部分に関しては、力の応力関係を知っている者でないと判断できない部分になります。

 

 

建物の中に入っての診断を行っていきます

 

建具の開け閉めを行います。壁が傾いてないかを確認します。

床を普通に歩きます。歩いているだけに見えますが、床の傾きを確認します。

天井を見ます。カビが生えていないか。雨染みは、ないか。

壁を見ます。雨染みは、ないか、カビは生えていないか。

各部屋ごと見ていきます。

 

天井裏を見ます。

雨漏れの形跡は、ないか、しっかりと施工を行っているかを確認します。

 

床下を見ます。

基礎からの水漏れがないか。

不動沈下の起こしていないか。

配管等の水漏れがないか。

シロアリの形跡はないか。シロアリは、いないか

 

基本的には、このような内容で調査していきます。

建物によっては、項目もふえていきます。

 

まとめ

「既存住宅売買瑕疵保険付保証明書」がついている物ですと、築年数が経過した物件でも住宅ローン減税などの税制優遇を受けることができるようになります。

慌てず、良い物件を探すようにしましょう。